確定申告は春の訪れ
年末を過ぎ、正月休みも終えて、春が見えてくる頃になると・・・確定申告!気が重くなっている人も少なくないハズ。
最近は、電子申請も使い勝手も良くなって?きた事もあって、普段から申告を意識した帳簿付けさえしていれば、小1時間かからずに申告作業が終わってしまう。(ほぼ書き写し作業で済むので)
つくづく、段取り良ければすべて良し。
知識が無ければ専用アプリを使おう
確定申告というよりも帳簿づけの知識がない場合は、数多ある専用アプリを利用すると良い。
知恵が無ければ力を使え、力が無ければ金を使え、金が無ければ時間を使え。
必要経費をケチった先に利益はありませんぜ?
専用アプリを使いながら、帳簿づけの知識を身に付けていくと、それまで感覚的だったお金の流れが、論理的に整理されて経費の無駄遣いが減るかもしれませんよ?
毎日、おこづかい帳を書かせたら無駄遣いが減った。ということもあります。
この時季に春を感じよう
確定申告で気が重くなるより、春が来たなぁと感じられるくらいの余裕をもって経営ぐらいしてもらいたいですね。
まずは毎日の帳簿づけ、つけることが無くても帳簿を眺めるようなクセをつけるところから始めましょう。