今、何してるの?
「リモートワーク」とか言って、実際に顔を合わせることが少なくなった昨今。簡単に連絡できる手段があるとはいえ、そのタイミングが掴みにくい悩みも無くも無い。気にする人は気にするそんな悩みを解消できるかもしれないプロジェクトを開始しました。
リモートワークのおかげで、今まで察せられた空気感が全く読めない!
昭和育ちの人間には、そこに姿の無い相手との間合いが読みにくくなりました。連絡をとろうにも、連絡がとれるタイミングなのか?席に居るのか、居ないのか、あー!もう!そこに居れば、すぐ話せるのに!!そういうジレンマが、作業効率を落とすこと、落とすこと。それが古き人間なのです!
新しい仕組みに順応する心構えは必要ですが、人間がそんな簡単に変われるなら、今ごろ、いや、私自身が生まれる遥か前に、世界は争いの無い楽園になっていたことでしょう。そもそも「老害」なんて蔑まれることもなかったハズ!
蔑むんじゃなくて、その適応の段階を踏めるような手助けを施してほしいものです。それが助け合いの精神。
というわけで。
What are you doing now? (今、何してるの?)プロジェクトを開始しました。
まあ、若人には必要ない代物と思うから、「これはイイね」と思った方々のためのものです。そんな方々は、乞うご期待!